いつも「ためとこ」をご利用いただきありがとうございます。
8月の新講座公開のお知らせです。

●8/7公開予定
<動画>
・薬局薬剤師が押さえるべき簡易懸濁法 粉砕調剤のリスク(30pt)
・糖尿病治療薬のフォローアップ実践ガイド(90pt)
・48薬効群アップデート かぜ薬編(15pt)
<テキスト>
・ぺんぎん薬剤師の気になる新薬 ジンタス®錠 (5pt)
・薬剤師が知っておくべきRMPの基本と服薬指導への活用(5pt)


●8/14公開予定
<動画>
・薬局薬剤師が押さえるべき簡易懸濁法 簡易懸濁法の基礎(40pt)
・糖尿病患者のシックデイ対策(65pt)
・新人薬剤師100の壁 薬の管理編 vol.3(劇薬の管理方法)(15pt)
<テキスト>
・ぺんぎん薬剤師の気になる新薬 アリッサ®配合錠 (5pt)
・薬剤師脳を鍛える 医薬品問題ドリル 認知症 vol.2(5pt)


●8/22公開予定
<動画>
・薬局薬剤師が押さえるべき簡易懸濁法 経管投薬支援料を算定しよう (35pt)
・新人薬剤師100の壁 処方内容編 vol.7(婦人科系で注意する処方箋)(15pt)
<テキスト> 
 ・薬剤師脳を鍛える 医薬品問題ドリル 「ピボキシル基」を持たない、第3世代セフェム系抗菌薬は?(5pt)

認定薬剤師の単位が取得可能な講座です。
ご興味がございましたら、ぜひご受講ください。


今後も、便利なサービス提供を目指してまいります。
ご不明点がございましたら、弊社事務局へお気軽にお問い合わせください。